BMW 専門店Cell Works

エンジンオイルの知識

一般にエンジンオイルはベースオイルに各種添加剤を加えて製造されています。

◆ベースオイルとは・・・

オイルの元(基油)であり、基本性能を決定するオイルである。

◆添加剤とは・・・

ベースオイルの性能を補うために加える化学的な添加剤。 現在の技術で製造される添加剤は、ベースオイルそのものの劣化よりも 早く劣化が進んでしまうようです。

◆基本となるベースオイルが重要である。

添加剤に依存せずベースオイルの性能を引き上げることが求められます。 ベースオイルが高品質・高性能であることによって高負荷、高温、高回転 での性能安定につながります。

どういったベースオイルを選べばよいのか?高性能ベースオイルってどんなものか?

  • Ⅰ.エステル系・・・化学合成油ベースオイル(人工モノ)
  • Ⅱ.パラフィン系・・鉱物油ベースオイル(ペンシルバニア産原油、天然モノ)

エステルとパラフィンの性能の比較

  • Ⅰ.耐熱性はエステルのほうがよい。
  • Ⅱ.放熱性はパラフィンのほうがよい。
  • Ⅲ.分子構造はエステルのほうが小さい。(低フリクション化、燃費向上)

油膜はパラフィンのほうが厚い。(潤滑性大、消音作用、オイル漏れしにくい)

  • Ⅳ.エステルは水分により分解する。

パラフィンは水分により分解しない。

  • Ⅴ.パラフィンのほうが長期間の使用に耐える。
  • Ⅵ.エステルのベースオイルは人工的に作らており化学的自由度を持つので

ベースオイルを作り出すには最適である。

エステルとパラフィンの性能はどちらも一長一短であるということです。

油膜が薄いほうが低フリクション化によりエンジン回転は早く高回転に達しますが、 エンジン保護を第一に考えれば油膜が厚いほうが絶対によいということです。

アクセルレスポンスを重視するか、ロングライフでエンジン保護を重視するか、 使用目的等により選択は様々であるということです。

どのオイルが一番いいのか合っているのか選択するには、車が求めるオイル性能、 ご自身が求めるオイル性能によって決定するということです。

エステルとパラフィンの性能の良さとその違いをご自身で体感して下さい。

【補足事項】

粘度の選び方・・・

ピストンとシリンダー等のクリアランスにより決定されます。 数字(SAE粘度等級)の大きい方が粘り気(粘度)が強く、温度による影響が小さい。

<注意>

数字が小さいものが耐熱性が悪いわけでなく、耐熱性はベーオイルによって決定されます。

【例】指定の粘度が10W-40で、レスポンスや燃費を重視するのであれば5W30や0W20を 使用し、エンジン保護を重視するのであれば15W-50や20W50を使用します。

 
mame.txt · 最終更新: 2007/05/26 19:51 (外部編集)
 
Recent changes RSS feed Creative Commons License Donate Powered by PHP Valid XHTML 1.0 Valid CSS Driven by DokuWiki